News Release

2025.02.27

【2025/3/14(金)開催】第169回 Biz.Pro 定例会のお知らせ

※ 参加お申し込みボタンはこのページの下部にあります。

「Biz.Pro」とは、
経営と経営支援(コンサル等)の専門家(プロ)および入門者が「研究」(学び、考え)し、
「交流」で対話することで、それをさらに高め、そして「顧客」と「案件」を紹介し合う会です。

~経営のための税金知識と財務知識~
『節税(2)と財務のあり方』!

 
前回から蓄積した節税ツールをまとめる!
保険を知り尽くした財務エキスパートによる、財務のあるべき姿とは?
~経営のための税金知識と財務知識~
『節税(2)と財務のあり方』!
 
前回から蓄積した節税ツールをまとめる!
保険を知り尽くした財務エキスパートによる、財務のあるべき姿とは?
  • 日時:2025年3月14日(金)15:00~
  • 場所:港区立産業振興センター (10F) ワークルーム1
    東京都港区芝5-36-4 (JR田町駅・三田駅より徒歩5分)
  • 電話:03-6435-0601
【研究会 午後】情報共有と研究の部
    
  
講演
  • 前回の内容を踏まえた節税ツールのまとめ(重要!)
  • 財務の専門家による保険などの活用法
ー第170回(4/11)の講師も大募集中ー

日本マリタイムバンク株式会社
 代表取締役 昼田 将司
(法人向けオペレーティングリース事業)

「船舶専門でオペレーティングリースを組成」
日本マリタイムバンクのスキームと特徴

マリタイム昼田社長写真_3by4
株式会社 アールフューチャー
 代表取締役 廣田 眞吾
(事業再生/コンサルクラウドシステム)

「節税のまとめ」
〜様々ある節税手法をまとめて使いやすく〜

hirota_0878Br - 廣田_3by4
  
師井保険財務基礎研究所
 
代表
 主席研究員 師井 宏明
(財産保全コンサルタント)

事例にみる保障財務の管理について
〜そもそも保険とは??

師井宏明顔写真_20_3by4
  
参加者ディスカッション
  
「中小企業経営者、個人事業主にとっての適切な財務状態とは!」 
  
 メインパネラー:本日の登壇者
  進行役:廣田眞吾
  
全参加者で、財務の理想について語り合う 

【交流会 夜】
相互ビジネス活性の部
   
 リラックスしたディスカッションと交流で、互いの事業を活性化させよう!

18:30~開始
20:30 終了予定
  
  

定例会のお申し込みはこちら
見学者向けお申込みフォーム
初めて参加の方
特例で見学の方
はこちら
  
   
  
講演/プレゼン/ミニプレゼン登録
  
    
  
参加費

会員:研究会0円(月会費内)、交流会:6千円(税込)/参加時
  
見学(1回のみ):研究会2,500円(税別)、交流会:6,000円(税込)

参加形態:原則リアル / 遠方や特殊事情のある場合はzoom参加可能
  

※参加キャンセルは定例会開催日の2日前の正午までを期限とし、早めのご連絡をお願いいたします。

※期限前のキャンセルについては、原則次回参加費に繰り越しとさせていただきます。

 
【新規会員登録】

・組織会員登録
(同時に3名まで参加可能)
ご登録はこちら

・個人会員登録
(常時1人のみの参加、代理可能)
ご登録はこちら

・ご案内、会則等  
こちらから 

カレンダー

«2月»
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

港区立産業振興センター

港区立産業振興センター10F
ワークルーム1

  1. ホーム
  2. News Release
  3. 【2025/3/14(金)開催】第169回 Biz.Pro 定例会のお知らせ