

仲間を増やし、私たちの会の価値を高めましょう!
価値とは、ネットワークの豊富さ、ビジネス機会の増加・・・
今! 見学参加の声をかけましょう!
 
 
 
 
今回の定例会テーマ
『価値と魅力を伝える力 〜プレゼン力Up↑〜』
 
 
 
 
【日時】
 2025年11月14日(金)  16:00~
【場所】
 港区産業振興センター  
 東京都港区芝5-36-4  杜の辻スクエア10F
 
会議室1
 電話:03-6435-0601
【内容】
情報共有と研究の部    
今回の定例会ではよく耳にする「補助金と助成金」にフォーカスし、
意外と知らない資金調達と副次効果、そして実際の活用法について
その道のプロがわかりやすくお伝えします。
  
 
🔹 プログラム🔹
 
 
 
 
 
-講師プロフィール-
株式会社レンモンド
代表取締役
熊谷 要子 氏
アナウンサー、司会業。。。
「Coming Soon...」
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
成果の出るプレゼン資料とは? 〜営業、資金調達 etc.〜
 
 
 
 
 
 
 
  参加者ディスカッション
「経営者老い難く業なり難し」
  〜一寸の光陰軽んずべからず〜 
  メインパネラー: 本日の登壇者
   進行役: 廣田眞吾
  
 
 
 
 
【交流会】
 相互ビジネス活性の部
 
 19:00~開始 / 21:00 終了予定
 リラックスした場のディスカッションと交流で
 互いの事業を活性化させましょう!
    
 <会場>
 「Coming Soon...」
 〒 
 東京都港区
 Tel
     
 
   
         
 
 
 
《定例会参加お申込み》
(原則2週間前までに)
《見学者向けお申込み》
(原則1回、その後は会員で)
初めて参加の方
特例で見学の方はこちら
 
  
  
    
    
        
            | 
             参加費 
            (会員) 
             | 
            研究会: 0円(月会費内) 
            交流会: 6,000円(税込) | 
        
        
            | 
             見学 
            (1回のみ) 
             | 
            研究会: 2,500円(税別) 
            交流会: 6,000円(税込) | 
        
    
《参加形態》原則リアル/ 遠方や特殊事情のある場合はzoom参加可能
※参加キャンセルは定例会開催日の2日前の正午までを期限とし、早めのご連絡をお願いいたします
※期限前のキャンセルについては、原則次回参加費に繰り越しとさせていただきます。
 
 
「Bizサポ(旧Biz.Pro)」とは
企業支援に関わる方々、またはこれから支援に取り組みたい方々のための"学び"と
"交流"の場 Bizサポは、経営支援に関心を持つすべての方々が集い、以下の3つの目的で
活動する事業性コミュニティです。
 
 <研究> 経営に関する情報や知識を収集・考察し、実務で使える知恵へと昇華
 <交流> 立場や業界を超えた対話を通じて、新たな視点や気づきを獲得
 
 <顧客/案件の紹介> 信頼関係のもと、支援先企業や案件を相互に紹介し合う
 支援の対象は個人の経営相談から中小企業の成長支援、さらには業界に関わるの再編等まで、
幅広く対応。
 
業種や規模を問わず、多様な支援者がつながるネットワークが特長です。
 
「共に成長し、共に支え合い、そして永く持続する」
  ──そんな仲間との出会いが、ここにあります。
 
 
 
 
 
 
 
【新規会員登録】
  
  
 
 
 
 
 
今後の開催日程です
 早めの予定&登録をよろしくお願いします!
  |  | 
                      | 2025 / 12 / 12(金) |              (仮)「令和7年巳年の1年は、経営視点からどうだったのか?」 |          
      
 
 【経営支援専門家協会(一般社団法人化準備中) ご案内】
  
 ー概要ー
 経営支援専門家協会(以下『Bizサポ』)は、
 ・中小企業の経営の支援について探究し、
 ・真の経営支援力を身につけるとともに、
 ・多様な支援専門家との連携を図ることで、
 ・中小企業の存続と永続的な繁栄に貢献すること
 を目的として活動し、企業経営力向上を通じた「日本社会の発展と安定」を目指します。
 
 ー会則ー
 【役員・事務局】
 〇事務局
 経営支援専門家協会(一般社団法人化準備中) 廣田眞吾
 
 
 【会費(〜R7年6月より改訂予定)】
 ■組織会員
 ・入会金:無料
 ・月会費:13,200円(税込)
 ・イベント・セミナー:定例会(研究会の部)以外は別途費用
 ■個人会員
 ・入会金:無料
 ・月会費:6,600円(税込)
 ・イベント・セミナー:定例会(研究会の部)以外は別途費用
 ■定例会見学
 ・原則1回まで(特別事情と理事承認により2回まで可)
 ・交流会参加必須(費用:8,750円 税込)
 ■参加費等のキャンセルについて
 ・キャンセル期限:開催3日前の正午まで(金曜日開催で、直前の火曜日正午まで)
 ・期限後のキャンセル:交流会費の返金不可
 ・見学者キャンセル:翌月への振替可
 ・返金時:10%事務手数料(システム利用料)を控除
 
 
 【会員特典・条件】
 <共通特典>
 ・月例定例会(研究会の部)無料参加
 ・欠席時は代理参加可(推奨)
 ・リモート参加可(特別事情ありの場合)
 ・学習資料の閲覧
 <組織会員特典>
 ・1定例会あたり3名まで同時参加可
 <見学者>
 ・月例定例会1回に限り見学料金で参加可
 ・交流会参加必須、遠隔者は特例でリモート参加可
 
 
 【会則】
 第1条(目的)
 本会の目的:
 ・経営支援専門家の育成と成長
 ・経営・支援の研究
 ・交流によるビジネス活性化
 ・参加者による新規事業の創出および収益化
 
 
 
 第2条(会員の種類)
 本会は経営支援専門家により構成
 
 
 
 第3条(会員条件)
 ・所定手続きと会費納入が必要
 ・Bizサポ主催の定例会等に参加可
 
 
 
 第4条(入会方法)
 ・申込書提出
 ・会員紹介、または理事面談で承認
 ・会費払込で資格発生
 
 
 
 第5条(入会審査)
 以下に該当する場合は入会拒否:
 1. 反社会的勢力関与者
 2. 公序良俗違反業者
 3. マルチ商法関与者
 4. 特定の勧誘目的
 5. その他不適格と判断された者
 
 
 
 第6条(会費)
 ・月額制、消費税込
 ・状況に応じて改訂可能
 ・クレジットカード支払い、詳細は事務局より通知
 
 
 
 第7条(会員期間等)
 ・会員期間は原則1年、自動継続
 ・退会・休会は2ヶ月前末日までに届け出のこと
 ・再入会は所定手続と会費納入で可
 
 
 
 第8条(除名処分)
 
 以下該当者は除名、再入会不可:
 ・第5条違反
 ・名誉毀損
 ・会則違反
 ・その他、全体利益のため必要と判断された者
 
 
 
 第9条(解約・返金)
 ・退会希望は前々月末までに書面通知
 ・納付済会費は返金不可
 
 
 
 第10条(自己責任)
 ・事故、損害、トラブル等は当事者同士の自己責任とする
 
 
 
 第11条(知的所有権)
 ・会の中で新たに発生した情報・資料の著作権はBizサポに帰属
 ・無断使用禁止
 
 
 
 第12条(会則改正)
 ・必要に応じて改正可能
 ・変更通知は義務なし、会員は最新版の請求権あり
 
 
 
 第13条(発効)
 ・本会則は令和7年4月1日より施行