2025.03.19
公式LINE → https://lin.ee/VOXKYCH
※ 参加お申し込みボタンはこのページの下部にあります。
【重要かつお得なお話】
「継続会員感謝キャンペーン」
4月末時点で会員の方は、大幅に会費を引き下げます。
・最大50%(初期からの方等)
・1年更新とする
・これはずっと続きます
・新会費に変更されない選択も残します(会運営協力金として扱います)
なお、運営スタッフとして事前および当日しっかりご協力いただいた方は、さらに6ヶ月ごとに会費を還元いたします。
詳細は、気軽にお問い合わせください。
・伸びる起業家、そうでない起業家
・日本のスタートアップ支援と他の国との比較
・これから求められる具体的な支援とは?
《講師》新規事業開発 佐藤 元紀 氏
情熱や志を持ち努力をする人ほど孤独になりやすい現実に課題を感じて独立。
新規事業開発の研修を通じた組織の実行力向上や、社長のプロデュース、また起業家コミュニティやイベントの運営などを行う。
・IPOに伴う特殊な法的課題とその解決策
《講師》 弁護士 野口 眞寿 氏
2011年司法試験合格、2012年に弁護士登録し、2013年独立開業。
以来、法人・個人の様々な相談に対応を続ける。
・ベンチャー企業がIPOに向けて取り組むべきこと
《講師》未来会計コンサルタント 関谷 亮 氏
製造業の工場経理部門で財務・経理業務に従事する傍ら、社内業務システムのPG、社内システムの導入・構築SE、PMを兼務後、海外子会社の経理業務、会計監査を経て、医療・介護系のソフトウエアベンチャーに参画、その後WEBサービスを開発するシードステージのスタートアップに参画する。現在は税理士法人グループのMAS部門に参画。経営支援、資金調達支援、M&A、補助金・助成金、クラウドファンディング等を手がける。
・IPOを目指す画期的クラウドシステムの紹介
《講師》ベンチャー企業 R-Future 小段周久 氏
コニカミノルタでOA機器の開発・商品・事業企画・調達を担当し、20機種以上を上市。製品の全ライフサイクルを見通す事業設計・マーケティングが強み。「共に考え強みを付加価値へ」が信条。現在はアールフューチャー社にて、経営支援クラウドを活用したコンサルティングスキル構築、経営支援、補助金申請支援を担当。
【新規会員登録】
・組織会員登録
(同時に3名まで参加可能)
ご登録はこちら