News Release

2025.04.18

【2025/5/9(金)開催】第171回 Bizサポ定例会のお知らせ

171定例会案内超横長250418_0509v1


※ 
参加お申し込みボタンはこのページの下部にあります。
- 大切&お得なお話 -
4月末時点で会員の方は、特別貢献会員(仮称:Prime Member)にさせていただきます。今回限り。
特別貢献会員は、月会費 3,300円にPrice Down 永久✨1年更新
6月より、各自での申告により順次適用します。

 新会費に変更されない選択もあります。Premier Member(仮称)として、差分は会の発展に充てる特別協力金とさせていただきます。

なお、運営スタッフ(Core Member)として事前および当日にしっかりご協力いただいた方は、さらに6ヶ月ごとに会費を還元いたします。

詳細はお気軽にお問い合わせください。

今回の定例会テーマ
『今こそ!日本企業に必要な事業再生!』
【日時】
 2025年5月9日(金)  16:00~
【場所】
 港区産業振興センター 会議室1   
 東京都港区芝5-36-4 
  杜の辻スクエア10F
 電話:03-6435-0601


【研究会 午後】
情報共有と研究の部
    

今回の定例会では、今の日本が直面する経済危機と中小企業の経営危機に以下に備え非常事態に対応するかを中心に、専門家が最新の情報を提供します!
 

 
🔹 プログラム🔹
 型にはまらない、今必要な中小零細の事業再生”

・波乱万丈!自ら体験した再生とは
・事業再生についてわかりやすく
・さまざまな事例とともに

《講師》  
事業再生コンサルタント  吉田 猫次郎 

7500万円超の借金と経営危機を自力で乗り越えた経験をもとに、中小企業の事業再生を専門とするコンサルタント。株式会社NEKO-KEN代表取締役。認定事業再生士(CTP)として、実務と現場経験に基づくアドバイスに定評があり、全国の商工会・自治体などでの講演も多数。著書は12冊を超え、NHK「逆転人生」などテレビ出演も多い。経営者に寄り添い、再生の道を共に歩む「実践型支援者」として厚い信頼を得ている。

  
低迷する日本!これからの事業再生のありかた”

・現在の日本はある意味最悪の経済状況に来ている。
・したがって経営に苦しむ企業は今後もどんどん発生する。
・そこで今何をすべきか、事業再生の観点から語る

《講師》
事業再生コンサルタント  森田 耕一郎 
 
アパレル系の事業会社を経て独立し、複数の事業を手がける中で得た経験を活かし、事業再生の分野に進出。一時は日本最大規模の事業再生会社「セントラル総合研究所」の経営者として全国を飛び回り、多くの中小企業の再建に尽力。テレビ東京「ガイアの夜明け」にも出演し注目を集めたが、国の方針により事業を中止。その後も多様な事業を展開しながら、事業再生の現場で活躍を続けている。

  
‟経営危機に備える!事業再生の基礎知識”

・事業再生は現場で何をするか、知っている人は実は多くない
・経営コンサルの延長だけでは、難しい
・有能な経営コンサルの力も必要

《講師》
事業再生コンサルタント・起業家   廣田 眞吾 

一部上場の情報機器メーカーで研究開発や商品企画に長年従事し、グッドデザイン賞受賞やKinko'sで10年以上採用された実績を持つ。その後、独立して事業再生に取り組み、16年以上倒産ゼロの支援を継続。現場での支援経験から、経営者と支援者が真の課題を共有し、確実にPDCAを回せる新たな仕組みの必要性を実感。AIを活用した独自の経営支援システムを構想し、アールフューチャーを設立。上場を視野に入れて事業を展開中。

  
参加者ディスカッション
  
「経営者老い難く業なり難し
  〜一寸の光陰軽んずべからず〜 
  メインパネラー:本日の登壇者
   進行役:廣田眞吾
  
全参加者で、以下について語り合う 

日本の経済状況とそこに至る政治と政府の課題
中小企業はどう備え、また危機が来た時にどう動くべきか

経営支援には専門家の「生情報」が不可欠!
【交流会 夜】
相互ビジネス活性の部
    
リラックスした場のディスカッションと交流で、互いの事業を活性化させよう!

19:00~開始 / 21:00 終了予定
  
会場> 調整中

定例会のお申込みはこちら
見学者向けお申込みフォーム
初めて参加の方
特例で見学の方
はこちら
  
   
  
講演/プレゼン/ミニプレゼン登録
  
    
  
参加費

会員:研究会0円(月会費内)、交流会:6千円(税込)/参加時
  
見学(1回のみ):研究会2,500円(税別)、交流会:6,000円(税込)

参加形態:原則リアル / 遠方や特殊事情のある場合はzoom参加可能
  

※参加キャンセルは定例会開催日の2日前の正午までを期限とし、早めのご連絡をお願いいたします。

※期限前のキャンセルについては、原則次回参加費に繰り越しとさせていただきます。

 
「Bizサポ(旧Biz.Pro)」とは、
企業支援に関わる方々、またはこれから支援に取り組みたい方々のための"学び"と
"交流"の場 Bizサポは、経営支援に関心を持つすべての方々が集い、以下の3つの目的で
活動する事業性コミュニティです。
 
 <研究> 経営に関する情報や知識を収集・考察し、実務で使える知恵へと昇華

 <交流> 立場や業界を超えた対話を通じて、新たな視点や気づきを獲得

 <顧客・案件の紹介> 信頼関係のもと、支援先企業や案件を相互に紹介し合う
 
支援の対象は、
 個人の経営相談から中小企業の成長支援、
 さらには業界に関わるの再編等まで、幅広く対応。
業種や規模を問わず、多様な支援者がつながるネットワークが特長です。
 
「共に成長し、共に支え合い、そして永く持続する」
  ──そんな仲間との出会いが、ここにあります。


【新規会員登録】

<組織会員登録>
 (同時に3名まで参加可能)
ご登録はこちら
 
<個人会員登録>
(常時1人のみの参加、代理可能)
ご登録はこちら
  
<ご案内、会則等>

【経営支援専門家協会(一般社団法人化準備中) ご案内】
 
【概要】
経営支援専門家協会(以下『Bizサポ』)は、
・中小企業の経営の支援について探究し、
・真の経営支援力を身につけるとともに、
・多様な支援専門家との連携を図ることで、
・中小企業の存続と永続的な繁栄に貢献すること
を目的として活動し、企業経営力向上を通じた「日本社会の発展と安定」を目指します。
【役員・事務局】
〇事務局
経営支援専門家協会(一般社団法人化準備中) 廣田眞吾

【会費(〜R7年6月より改訂予定)】
■組織会員
・入会金:無料
・月会費:13,200円(税込)
・イベント・セミナー:定例会(研究会の部)以外は別途費用
■個人会員
・入会金:無料
・月会費:6,600円(税込)
・イベント・セミナー:定例会(研究会の部)以外は別途費用
■定例会見学
・原則1回まで(特別事情と理事承認により2回まで可)
・交流会参加必須(費用:8,750円 税込)
■参加費等のキャンセルについて
・キャンセル期限:開催3日前の正午まで
・期限後のキャンセル:交流会費の返金不可
・見学者キャンセル:翌月への振替可
・返金時:10%事務手数料を控除

【会員特典・条件】
<共通特典>
・月例定例会(研究会の部)無料参加
・欠席時は代理参加可(推奨)
・リモート参加可(特別事情ありの場合)
・学習資料の閲覧
<組織会員特典>
・1定例会あたり3名まで同時参加可
<見学者>
・月例定例会1回に限り見学料金で参加可
・交流会参加必須、遠隔者は特例でリモート参加可

【会則】
第1条(目的)
本会の目的:
・経営支援専門家の育成と成長
・経営・支援の研究
・交流によるビジネス活性化
・参加者による新規事業の創出および収益化


第2条(会員の種類)
本会は経営支援専門家により構成


第3条(会員条件)
・所定手続きと会費納入が必要
・Bizサポ主催の定例会等に参加可


第4条(入会方法)
・申込書提出
・会員紹介、または理事面談で承認
・会費払込で資格発生


第5条(入会審査)
以下に該当する場合は入会拒否:
1. 反社会的勢力関与者
2. 公序良俗違反業者
3. マルチ商法関与者
4. 特定の勧誘目的
5. その他不適格と判断された者


第6条(会費)
・月額制、消費税込
・状況に応じて改訂可能
・クレジットカード支払い、詳細は事務局より通知


第7条(会員期間等)
・会員期間は原則1年、自動継続
・退会・休会は2ヶ月前末日までに届け出のこと
・再入会は所定手続と会費納入で可


第8条(除名処分)
以下該当者は除名、再入会不可:
・第5条違反
・名誉毀損
・会則違反
・その他、全体利益のため必要と判断された者


第9条(解約・返金)
・退会希望は前々月末までに書面通知
・納付済会費は返金不可


第10条(自己責任)
・事故、損害、トラブル等は当事者同士の自己責任とする


第11条(知的所有権)
・会の中で新たに発生した情報・資料の著作権はBizサポに帰属
・無断使用禁止


第12条(会則改正)
・必要に応じて改正可能
・変更通知は義務なし、会員は最新版の請求権あり


第13条(発効)
・本会則は令和741日より施行

カレンダー

«4月»
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
  1. ホーム
  2. News Release
  3. 【2025/5/9(金)開催】第171回 Bizサポ定例会のお知らせ